見出し画像

花輪線で出かけよう


湯瀬温泉駅で下車して、湯瀬渓谷散策路を歩こう

湯瀬温泉駅から徒歩5分、湯瀬ホテルの入り口付近から湯瀬渓谷散策路に入ることができます。

湯瀬渓谷名勝案内の看板

かつて津軽街道と呼ばれ、多くの旅人が行き来した米代川沿いの道を「湯瀬渓谷散策路」として整備しています。6月は、奇岩絶壁の間から見える渓谷沿いの木々の緑が深まり、みずみずしい初夏の風景が広がっています。

また、米代川の川底から両岸までが一枚の岩でできた「一枚岩」や、渓谷岸壁の岩の上に生える「姫小松」など、さまざまな絶景スポットを楽しむことができます。

一枚岩
藍桶(あいごが)
獅子淵
天狗橋

散策後は、湯瀬温泉郷で温泉を楽しみ、疲れを癒やすことができます。ぜひ、花輪線でプチ旅行に出かけてみませんか。

花輪線 車両の豆知識

「非電化ローカル線のエース」

花輪線で使われる「キハ110系」は、ローカル線の輸送サービスの改善を目的に製造された気動車です。特に、急勾配の多い山岳部では、速度向上による時間短縮を実現しています。

花輪線を走る「キハ111-118(キハ110系)」

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,492件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!